top of page

茶禅草堂ブログ
一杯のお茶に心をこめる
天と地と人と
火と水と木と
お茶には
自然と人と時間が
調和する美しい世界があります
一杯のお茶のもたらす茶縁を通じて
あなたと語らう時間となりましたら幸いです
検索


春のお茶
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の吉井です。 「春を告げる行事」があちらこちらで聞かれる昨今ですが 皆さま如何お過ごしでしょうか? 緊急事態宣言の解除を受けて 人の往来も増える予感が致しますが 「春」はお外の中にだけあるものではなく...
吉井 真奈美(茶禅草堂認定講師)
2021年3月22日読了時間: 2分


お家でもお茶
いつも茶禅草堂のブログにお越しくださり、ありがとうございます。認定講師の吉井です。 外出時には緊張を余儀なくされる日々が続いておりますが、みなさま如何お過ごしでしょうか? 自然に肩に力が入り、なんとなく気分が優れない日もありますよね そんな時はお茶を飲みませんか?...
吉井 真奈美(茶禅草堂認定講師)
2021年2月1日読了時間: 1分


薬師寺東京別院お呈茶
いつも茶禅草堂のブログにお越しくださり、ありがとうございます。 こんにちは。認定講師の吉井真奈美です。 毎月、第4日曜日の法話の後に、お呈茶をさせていただいております。 2月といえども、すこし暖かい日が続いていますので、...
吉井 真奈美(茶禅草堂認定講師)
2019年2月26日読了時間: 1分


茶会 「吉祥天にちなむお香とお茶の会」
茶禅草堂のブログに訪問してくださいまして ありがとうございます。 五反田にある薬師寺東京別院にて 「吉祥天にちなむお香とお茶の会」が開催されました このお茶会は年末からお正月にかけて奈良時代からの伝統行事である 「修正会吉祥悔過法要」 国宝「吉祥天女画像」を本尊として...
吉井 真奈美(茶禅草堂認定講師)
2019年1月28日読了時間: 3分


お茶会の準備
茶禅草堂のブログに訪問してくださいまして ありがとうございます。 日頃、お呈茶でご奉仕させて頂いている薬師寺東京別院さまにて 「吉祥天にちなむお茶とお香の会」が開催されます。(1/27) このお茶会に茶禅草堂も一席担当させていただく事となりました。 ...
吉井 真奈美(茶禅草堂認定講師)
2019年1月22日読了時間: 2分


茶会 「海中の雀と秋の露の茶会」
茶禅草堂のブログに訪問してくださいまして ありがとうございます。 「茶禅草堂」 岩咲ナオコ先生と 「ゆきすきのくに」井戸理恵子先生(民族情報工学研究家) お二人のコラボによる 「秋の養生」をテーマにしたお茶会に行ってまいりました ― 雀入大海為蛤 ―...
吉井 真奈美(茶禅草堂認定講師)
2014年10月18日読了時間: 2分
bottom of page